前回に引き続き、「トイレのお手入れ」についてご紹介いたします。
◆消臭には重曹または酢酸を
トイレのアンモニア臭の原因は、床や便器に残った尿。日頃からこまめに拭き掃除をして、臭いの元を断っておきます。それでも臭いがでたら、重曹を大さじ杯程度ふりかけ、数時間放置(就寝前がおすすめ)してこすり洗いします。
または、酢酸を使います。アンモニアはアルカリ性なので、そこに酸を吹きかけると中和され、臭いがなくなります。食酢ならそのままスプレーボトルに入れて常備しておきます。耐油性のある容器なら、ハッカ油や好みのエッセンシャルオイルで香り付けするとよいでしょう。スプレーしてさっと拭き取ると、嫌なアンモニア臭が消えます。スプレー直後は酢酸のツーンとした臭いが残りますが、少したつと揮発するので臭いは消えます。
クエン酸でも中和はできますが、クエン酸には揮発性がないのでスプレーして1回拭き取っただけだとベタついたりします。クエン酸を使うときは、最後にもう一度仕上げ拭きをしておきましょう。
◆浄化槽トイレのお手入れ
作用が強力な市販のトイレ用洗剤(酸性/アルカリ性)は、浄化槽のバクテリアが死滅するおそれがあるので、浄化槽を設置している家庭では使ってはいけません。
また石鹸やアルカリ剤であっても、多用すると悪影響をあたえる恐れがありますので、なるべく洗剤類を使わない掃除の工夫をしましょう。そして、どうしても落ちないときだけ、市販のトイレ用洗剤よりは洗浄力がマイルドな石鹸やアルカリ剤などの洗浄剤を使うようにしましょう。
トイレは、毎日使うところだけにとってもよごれやすい場所。美しく保ち、長持ちさせるためには日々のお手入れがとても大事。
ですが、わかっていても、狭い場所で腰をかがめたり、こすったり、磨いたりが面倒で、ついおろそかになりがち。
掃除すべきポイントをしっかり押さえ、適切なお手入れで効率よくお掃除をすることがラクにキレイを保つ秘訣だと思います。ぜひ、ご実践ください!
ヤマサハウスのお客様相談係(アフターメンテナンス担当)に、お住まいに関することはいつでもご相談ください! ⇒アフターメンテンナンスページはコチラ
ヤマサハウス お客様相談係 児玉