平屋
-
写真番号:53 (物件番号:20018009)主婦はキッチンの滞在時間が長く、家族との時間を確保するのも大変です。
対面キッチンなら、調理をしながら子どもの勉強を見守ることも可能。家族がいつでもお互いの存在を近くに感じることができる住まいです。CategoryKeywords -
写真番号:57 (物件番号:20018008)キッチン横には便利なパントリー。買い物後の収納も楽々。ごちゃごちゃしがちな食品ストックや使用頻度の少ない調理器具などはパントリーに入れるので、キッチンまわりをキレイに保つことができます。Keywords
-
写真番号:2 (物件番号:20018001)LDKの奥にある和室は、一段上げた空間に変化をつける工夫で、
普段は子どもの遊びスペースやくつろぎの場として。
さらに、ご両親や知り合いが遊びに来た際には、お客様用の宿泊スペースなどにも
活用できます。また、下がり天井のヘリンボーン柄を壁にも採り入れることで、
和モダンな印象に。Keywords -
写真番号:3 (物件番号:20018001)キッチン後ろにあるパントリー兼家事室は、キッチンからの移動のしやすさだけでなく、
駐車場につながる勝手口で買い物帰りの荷物搬入も楽々!
そのまま、パントリーに食材を片づけたり、キッチンに行ったりできるラク家事の工夫が
つまった住まいです!CategoryKeywords -
写真番号:14 (物件番号:20018007)洗面を独立させたことで脱衣室を広くとり、ドライスペースとして活用できるように。
天候を気にせず、夜間でも手が空いた時に洗濯を済ませてしまえるので、共働きの家庭に嬉しいメリットがたくさん!CategoryKeywords -
写真番号:6 (物件番号:20018001)ヘリンボーン柄のダイナミックな下がり天井や、無骨さを感じさせるタイルなど、バランスよく配し、落ち着きの中にスタイリッシュな雰囲気を演出しています。Keywords
-
写真番号:7 (物件番号:20018001)リビングの南北の大窓からはそのままウッドデッキにつながり、家の中からも
自然や季節の移ろいを身近に感じられます。
スタイリッシュな素材でありつつ、可愛らしさのある花ブロックと呼ばれる建材を使用し、
程よく日光と視線を遮りつつ風を部屋の中に通します。Keywords -
写真番号:8 (物件番号:20018001)脱衣所から独立させた洗面所は、家族もお客様も気兼ねなく使うことが出来ます。
同じタイル貼りでもサブウェイスタイルだとカジュアルな雰囲気に。Category
風の入口、通り道、抜ける出口をつくることも心地よいリビングをつくるポイントです。