部屋・空間
-
写真番号:334 (物件番号:26519005)私はダイニングで家計簿をつける。
主人はソファーでテレビを観る。
子どもたちは和室で遊ぶ。
それぞれ違うことをしていても、
家族がいつも近くにいるので安心できる空間です。Keywords -
写真番号:332 (物件番号:26519005)キッチンの周りをぐるぐると回遊できるペニンシュラキッチンは、
家事の時短に繋がります。
またキッチンの横にダイニングがあるので、
料理の持ち運びもラクラク!
ダイニングで子どもたちが勉強する様子も
見守れるので安心です。CategoryKeywords -
写真番号:303 (物件番号:27017005)家の中にあるアイランドキッチン。
家族がリビングに居ても、2階に居ても、
みんなの注目を浴びることができます。
家事をするお母さんが主役になれる特別な空間です。 -
写真番号:300 (物件番号:26418014)キッチンの横にあるパントリーは
食材やあまり使わない調理器具などを収納できるので
キッチンまわりはいつでも綺麗すっきりです。
CategoryKeywords -
写真番号:298 (物件番号:26418014)お部屋の雰囲気に合わせた白のキッチン。
ダイニングがキッチンと横並びなので、
料理を運んだり、食べた後の食器を移動したりするのもスムーズ。
ダイニングがリビングと離れているため、
テレビを観ながら…ではなく家族との会話を楽しみながら、
毎日ご飯を食べています。
自然と会話も増え、食事をするのが楽しみです。CategoryKeywords -
写真番号:295 (物件番号:26418024)キッチンの背面にある飾り棚。
スッキリ見せるために、物を見せない収納をすることが多いですが、
隠すものは隠して、お気に入りの調理器具や食器、小物などを
あえて見せることで、毎日の家事も気分が上がりそうです!CategoryKeywords -
写真番号:290 (物件番号:28018009)キッチンの奥には浴室・脱衣室・ドライルームを設け、
家事動線をコンパクトにまとめました。
洗面台も広く2人で使えるので、
混み合う朝の忙しい時間帯も安心です◎
また、洗濯機を脱衣室の外に出すことで脱衣室を広く使えます。
壁や家電、洗面台など白を基調に
全体的な色を統一させた、清潔感のある住まいです。CategoryKeywords
友人や親せきが泊まりに来た時の宿泊スペースにしたり、
和室があると色々な使い方が出来て便利です。
座った時の目線に合わせて、
窓の高さを低めにしているのもポイント。